Top >  米中間選挙の影響は?今週は日米の市場共に不透明要因が多数!

米中間選挙の影響は?今週は日米の市場共に不透明要因が多数!

今週の株式市場は、7日の中間選挙の結果により株価の方向性や物色対象に大きな変動があることが予想されます。過去の動きを追ってみますと、米国の投資家は中間選挙の数ヶ月前は買いあがり、逆に直近では売買を手控える傾向にあります。

また、投票結果は政権党(現在は共和党)と非政権党の議席数が逆転することが多いのですが、それを裏付けるように事前の調査ではブッシュ共和党は苦戦を強いられています。

この結果をうけて株式市場は、今後の2年間で政治的な変化に伴って成長分野が異なることから、物色対象も変化するわけです。

特に、石油関連企業や、製薬会社への圧力が強くなりそうです。

一方、東京市場を見てみますと、5兆円ともいわれる過去最高水準にある裁定買い残が重しとなり、内外投資家が積極的に上値を追う動きは見られないものと考えられます。

ただ、先週末にも言及しましたが、好業績銘柄の下値を買う動きも見られ、相場の下支え要因となっていることは否定できません。

それにしても、この時期にイラクの法廷で、フセイン元大統領に死刑判決がおりたことは、中間選挙と関連するので出来事なのでしょうか・・・。

今週も4週連続で西松屋を分析しました。
    ↓↓
http://tinyurl.com/yeqg9e

使ったソフトは?
    ↓↓
■超短期投資分析表作成マニュアル

「株、米中間選挙、投資、株価」の 関連エントリー:

速報!米中間選挙 FOMC直前・ドル円の売買ポイント最終確認 今夜の値動き予測・トレード戦略 ( 日刊FXチャートウォーカー The Daily FX Chart Walker )
... FOMC政策発表を控え、模様眺めムードで動意に乏しい展開 (ドル) ・米中間選挙は共和党が下院で過半数奪還も、予想通りの結果となり、現段階では為替マーケットに反応はなし (ユーロ) ・上海株、米株価指数先物の軟調推移 →ユーロ売り (豪ドル) ・弱い9月住宅建設許可件数...
2日の米国⇒オセア⇒日経前場予想 … 米:中間選挙&FOMCの行方 ( 資産運用ナビオ・ファイナンススクール【キャップのブログ】 )
... 資家心理が改善してきているようです。 行方が気になる所ですね! 今日の日経新聞で気になる記事は… ●米中間選挙、本日投票日です。 共和党が下院の過半奪還の勢い、と日経新聞が報じています。 TVでもオバマ民主党陣営苦戦が叫ばれていますが、...
3日のアジア市場動向 … 米市場:2大材料(FOMC&中間選挙) ( 資産運用ナビオ・ファイナンススクール【キャップのブログ】 )
... 引き続き、緩和期待が 株式市場を活気付けていたようですね。 また、福岡の講座でもお話をさせて頂きましたが、 米国:中間選挙の結果の速報が入ってきております。 オバマ大統領の政策実現や 政権運営に対する初の審判が下された 中間選挙は、や...
今週の米国株,米中間選挙とFOMCの結果に注目! ( yuuji999さんのブログ )
11月1日からの週の米国株式市場では米中間選挙の結果と追加金融緩和に関する連邦公開市場委員会(FOMC)の決定が最大の注目材料となる。 市場は11月2日の米中間選挙で共和党が議席を増やすと見込んでおり,そうなれば財界に,より有利な結果になるとみられている。...
米中間選挙後を読む市場! ( yuuji999さんのブログ )
... 上昇率を記録した。 世界大恐慌の引き金となった株価大暴落に見舞われたのが,81年前の10月下旬。 1987年の『ブラック・万で』など波乱が多い10月のジンクスを覆した。 高の要因は金融緩和期待以外にもある。11月2日の米中間選挙では『経済界や市場寄りとされる野党共和党が勢...
◆ 米中間選挙からみる米社会実情 〜(3) ( 愚者の侃々諤々 (´`)ノ )
... 程や政策意思決定過程が不透明との批判が多く、オバマ大統領の任期後半2年は厳しい戦いになることが予想されています。また、今回の米中間選挙ではTV選挙広告費用の急増が問題化しており、選挙運動メディア分析グループによれば、過去2年間でテレビ選挙広告に投じられた金額は37...
米中間選挙と株価 ( はなちゃんのマーケット徒然草 )
... 大統領選前年である翌年に掛けて上昇するという確度の高いアノマリーが存在する。第二次大戦後の過去16回の中間選挙において、選挙後1年間のダウ平均株価の平均騰落率は+17.7%で、下落したケースは一度もない。また中間選挙後同年末までに株価が新安値をつけたこともない。...
米国のドル安政策継続、中間選挙後は株価上昇も=アストマックス 江守氏 ( JP法研究会 )
ロイターニュース 〔インサイト〕米国のドル安政策継続、中間選挙後は株価上昇も=アストマックス 江守氏 <通貨安戦争への懸念> 韓国の慶州で開催された20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議では、経常収支の不均衡是正で具体的な数値目標を設定することが提案された。G20を...
11月2日 米中間選挙 オバマ民主党は敗北するだろう ( ONION21 Kyodo News Blog )
テーマ:米国経済、国際金融資本 本日11月2日米中間選挙の投票がある。 2年前に「イエス ウィ キャン」 「チェンジ」で、米国毎回恒例の仕組まれた大統領選挙でオバマが大統領となった。 歴代大統領(米国をロックフェラー家などの国際金融資本に乗っ取られた以降)が最初から決めら...
11月2日 米中間選挙 オバマ民主党は敗北するだろう ( ライジング・サン(甦る日本) )
本日11月2日米中間選挙の投票がある。 2年前に「イエス ウィ キャン」 「チェンジ」で、米国毎回恒例の仕組まれた大統領選挙でオバマが大統領となった。 歴代大統領(米国をロックフェラー家などの国際金融資本に乗っ取られた以降)が最初から決められていたことをふまえれば、大統...

 <  前の記事 東京市場は3日続けての陽線!安寄り反発引けの意味するものは?  |  トップページ  |  次の記事 思いのほか大きな利益が実現する銘柄を簡単に探す方法  > 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://akuzi.s233.xrea.com/x/mt33/mt-tb.cgi/30

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)